
![]() |
|
血のめぐりに変調をおこし、体調不良を起こしていませんか?
健康であるためには、きれいな血液がいきいきと、全身を流れていることが絶対に必要です。
なぜ、血液の流れが悪いのかは…、人により個々に原因が有ります。
あなたの血はドロドロ血?サラサラ血?度合いをチェックし、食生活を考えましょう。
| 1 | 生活 | 物忘れしやすい | 23 | 痛み | 肩や首筋が凝る |
|---|---|---|---|---|---|
| 2 | ストレスが多い | 24 | 関節痛がある | ||
| 3 | タバコを吸っている | 25 | 体のあちこちが痛む | ||
| 4 | お酒を沢山飲んでいる | 26 | 頭痛がする、重く感じられる事が多い | ||
| 5 | 過食で肥満気味 | 27 | 胸に刺すような・締め付けられるような痛み | ||
| 6 | 脂っこいものを食べている | 28 | 皮膚 | 皮膚が硬くざらついている | |
| 7 | 夜寝るのが遅い・不眠になりやすい | 29 | 目にくまができる | ||
| 8 | 体調 | 全身の倦怠感や無力感がある | 30 | シミ・ソバカスが多い | |
| 9 | かったるくて疲れやすい | 31 | 手のひらに赤い斑点がある | ||
| 10 | 喉が渇くことが多い | 32 | アザができやすく、皮下出血しやすい | ||
| 11 | 手足が冷える | 33 | 髪の毛が抜けやすい | ||
| 12 | 手足がしびれる | 34 | 血管 | 唇が紫またはどす黒い・歯茎が暗赤色 | |
| 13 | むくみがある | 35 | 腹や足の静脈が浮き出ている | ||
| 14 | リューマチと言われた | 36 | 静脈瘤がある | ||
| 15 | 夜盲症がある | 37 | 生理 | 生理痛がある | |
| 16 | 糖尿病の疑いが有り調子が悪い | 38 | 月経周期が一定しない | ||
| 17 | 不動脈がある | 39 | 不妊症の疑いがある | ||
| 18 | 動脈硬化が始まっている・高脂血症・ 脂肪肝・高コレステロール血症の疑いがある |
40 | 月経血が黒い・ レバー状のかたまりが出る |
||
| 19 | 高血圧の人 | 41 | 痔便 | 痔がある | |
| 20 | インポテンツ・早漏(男性) | 42 | 内臓 その他 |
便秘になりやすい | |
| 21 | 舌 | 舌裏側に動脈が暗紫色に腫れている | 43 | タール状の黒っぽい大便が出る | |
| 22 | 舌が暗赤色・紫色のシミ・斑点がある | 44 | 内臓にポリープや腫瘍がある |
さて、みなさんはいくつ当てはまりましたか?
3〜6個:ドロドロ血の傾向があります
7〜11個:ドロドロ血です
12個以上:ドロドロ血が進んでいます